リウマチ 食生活と避けるべき食品

リウマチの食生活

以前の記事にも記載いたしましたが、普段の食生活を書き出してみると、リウマチになる前から比較的リウマチになりにくい・リウマチに良いと言われている食生活は行っていました。

http://blog.chemi-jyo.com/entry/180806-arthritis-cause

リウマチ疲労感の食事による改善

リウマチの症状である疲労感や倦怠感からなのか、痛みで動かなかったことによる全身の筋肉量の低下によるものなのかわかりませんが、疲労感が半端ありません。

http://blog.chemi-jyo.com/?p=542

ネットで調べてみると、疲れの原因は副腎疲労という記事がありました。

[blogcard url="https://style.nikkei.com/article/DGXMZO18406870T00C17A7000000?page=3"]

そこで、避けたい食品に上げられている食材を食べる量を少し減らすことで、リウマチの疲労感を少しでも緩和したいとかんがえています。

食べる量を減らしている食品
  1. グルテンカゼイン
  2. カフェイン
  3. 砂糖菓子

グルテンフリー・カゼインフリー

パスタをグルテンフリーのパスタに変更したり、うどんではなく十割そばを選ぶことで、小麦粉を食べる量を減らしています。

[itemlink post_id="567" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[itemlink post_id="568" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

カフェイン

カフェインはコーヒーも紅茶も大好きで毎日飲んでいるため、減らしたくないなー。

ということで、カフェインレスの豆へ変更しています。豆はネット評判の良い土居珈琲です。

今、クチコミで話題の「極上のコーヒー」をご紹介します。 [itemlink post_id="569" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

砂糖菓子

市販のお菓子のような砂糖菓子を食べるのを極力控えています。つらーい。

そのかわりどうしても甘いものを食べたいときには「キウイは酸っぱいぱーい」「酸っぱくない」ということで甘い果物の中では比較的値段が高くないキウイフルーツを食べています。

注射の日だけは除外…

http://blog.chemi-jyo.com/entry/180724-self-injection

まとめ:一般的に避けるべき食品で対応中

リウマチに良い・悪いと言われている食品はネットで調べると様々な情報が出てきます。

リウマチにヨーグルトが効くとか、根拠なく記載されているサイトもありますが…根拠があるならソースを教えて頂きたい。こちらは藁にもすがる思いなのに…

http://blog.chemi-jyo.com/entry/yoghurt-rheumatism

現時点では、一般的にもあまり体に良くない、負担がかかると言われている食品を減らしています。

リウマチの症状の改善だけでなく、心なしか全体的に元気な印象があるので(プラセボ効果?)、引き続き続けていきたいと考えています。

リウマチ 一度落ちた体力を戻す方法

            <h2>休日でも疲労感がすごい</h2>

リウマチの炎症がもっともひどかった2か月間でがくっと体力と気力が落ちてしまっていました。

休日、家事を行っただけでも、ぐったりしたり、眠くなったりします。

同時に、やる気や気力が低下してるように感じます。

なんとなくてだるかったり、やる気が出なかったり…

そんな自分にイライラするのもマイナスだったりします。

一度落ちた体力を戻すのには時間がかかる?

関節の痛みで運動量が減っていた関係で、どうやら全身の筋肉量が落ちていることによって疲れやすくなっているみたいです。

体力回復にはやっぱり運動かな?

一旦落ちた筋肉は、運動をして元に戻るのに2~3倍の期間が必要見たいです。

2ヶ月ほど運動量が低下していたということは、元に戻るのに4~6ヶ月はかかるということ。痛みで動けなかったとはいえ、結構時間がかかるんだなぁ。

でも炎症が一番ひどくて、パンパンに腫れていた時には、主治医の先生にはできるだけ動かさないように、と言われていたので仕方がないことですが。

可動域の狭くなった関節

同時に、炎症がひどかった時期に可動域が狭くなった関節があります。特に左膝はまだしっかりと曲げることができません。この左膝が特に筋力が低下してしまっているのか、全く踏ん張りがききません。そのため、高さがあまりない椅子に座ることができません。

スクワットとかすればいいのかな?ただ、スクワットはまだできないのですが…

階段の昇り降りから始めてみようと思います。 今は階段は一段一段ゆっくりとしか登れませんが、普通に登るように心がけようと思います。これしかできないかな-?

食事による改善

疲れの原因は副腎疲労という記事を読みました。そのため、一部の食品の摂取を少し減らすようにしています。

http://blog.chemi-jyo.com/?p=564

まとめ

リウマチの関節痛の影響で筋力低下のみならず、気力の低下をしてるのが、精神的に少し困ってます。 一時期より元気になってきましたが、関節の痛みという具体的な症状よりも、疲れやすさややる気の出ないと言った、周囲の方々に理解されづらい事柄へ症状がシフトしてきているのが、それはそれで厄介です。

一刻も早く、リウマチが寛解して、生活の質を元に戻したいなーと思う今日この頃です。焦りは禁物なんですが。

関節リウマチにヨーグルトは効果があるの?

            <h2>リウマチはヨーグルトに効果があるの?</h2>

巷では「リウマチにヨーグルトが効く」みたいなことが書かれていたりします。本当なの?

 参考  膝OA、牛乳で抑制、チーズは促進 【米国リウマチ学会】

リウマチ患者がR-1生活を続けてみたところ

私は3週間ほど、R-1ヨーグルトを毎日一本飲む生活を続けました。

[itemlink post_id="536"  alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[itemlink post_id="537"  alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

結果としては、リウマチの関節の痛みが少し増したように感じました。

リウマチの関節痛がどんどん痛くなる活動期だったからかもしれませんが、なんとなく私は嫌な感じがしたので、これ以降ヨーグルトの摂取は控えています。

免疫疾患である関節リウマチ

ご存知の方も多いかと思いますが、関節リウマチは自己免疫性疾患です。

自分の免疫系統が暴走してしまい、自分自身の細胞を傷つけることで、体中に色々な疾患症状が現れます。

そのため、免疫力を下げながら自分の細胞を傷つけるのをやめさせるのことを目的として治療を行っています。

それなのに、 免疫力をあげてしまったら、活動期のリウマチの症状は強くなる可能性があってもおかしくはないかもしれません。

まぁ、実は最初から、リウマチにヨーグルトは逆効果かもしれない、と思って始めてはいましたが。

ですが、やはりわらにもすがる思いですね。

少しでもリウマチの痛みが緩和されのであれば、ヨーグルトを試してみたいという気持ちがありました。

まとめ:リウマチに効いた方はご連絡を

自分の強さに苦しめられているリウマチ患者としては、強さ引き出す乳酸菌の摂取は控えようと思います。

もちろん、人の体は不思議な事ばかりでブラックボックスです。R-1ヨーグルトの効き目も個人差があるかもしれません。

「私のリウマチには効果があったよ」という方がいらっしゃったら、ご連絡いただきたいなーと思います。

私は低糖タイプにしたけれど、それが良くなかったのかなー?

なんか砂糖を摂るとリウマチの痛みが強くなる、ってブログに書いている人もいるからなー。

[itemlink post_id="536"  alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[itemlink post_id="537"  alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

ヨーグルトの有用性

ヨーグルト、食品学は難しいですね。

 参考  「生きた菌が腸まで届くから健康になれるわけではないんです」(光岡知足インタビュー②)

リウマチ 薬の副作用?

            <h2>リウマチ薬の体への負担</h2>

リウマチの免疫抑制剤抑制剤や生物学的製剤はやはり効果が高いだけあって体への負担もそこそこあるのかもしれません。

対照実験を行っていないので、薬と体の不調の因果関係のほどはわかりません。

体の不調いろいろ

月の物が遅れがち

もともとそこまで周期がきちんとしていたわけでもありませんが、2ヶ月音沙汰が無いこともあります。

主治医の先生には内服をやめれば、おそらく元に戻るから気にする必要がないと言われています。

焦りや不安はそこまでありませんが、やはりかなり体に負担をかけているんだな、という印象を受けます。

背中や首筋に大量のニキビ

主治医の先生には直接関係はない、と言われていますが背中や首筋に大量のニキビができています。一部、額や顔周りにもできています。

体感としては、月のものが遅れているように、体内のホルモンバランスが崩れているため、その影響で吹き出物が多く出ているように感じています。

今までニキビができるタイプではなかったので、突然の変化に少し驚いています。

お風呂で丁寧に洗っても、保湿をしても、ニキビの改善は見られません。

正直お手上げです。リウマチの主治医の先生には、あまりにもひどいようだったら皮膚科に行ってねと言われています。

ドライアイがひどい

ドライアイがひどくて、特に寝起きは目を開けているのが痛いです。パサパサです。目薬をさすことで、対処しています。

リウマチの副作用への対応方法

リウマチの副作用の対処については、基本的には主治医の先生に対処してもらうのではなく、その症状に合わせた病院に行く必要があります。

体に不具合があったからといって、いちいち皮膚科、婦人科に行くのも、治療費がかさみますし、それぞれの病気を受診している時間もありません。 そこまで重い症状なわけではないので、基本的に放置しています。

主治医の先生に”不具合”を訴えても、「全部、そういうものだから」っていうアドバイスになります。

もう我慢だよね、我慢。耐えるしかありません。

2018年 リウマチ費用まとめ(生物学的製剤エンブレルやメトトレキサートはいくらかかる?)

            現在、服用しているリウマチの処方箋薬の費用をまとめました。今後、リウマチ治療に進む方の参考になればと思います。

リウマチ 治療薬の1か月の薬価

薬剤料と調剤料の一覧

私が現在リウマチ治療にかかっている薬価を一覧表にしてみました。

薬価は薬剤料と調剤料で構成されています。

薬名 薬剤料 + 内服薬調剤料
調剤基本料 41 (50)
リウマトレックス(メトキシサート) 6錠×4 薬剤料 364 + 内服薬調剤料 20  
フォリアミン錠 1錠×4
ロキソニンテープ(ロキソプロフェンテープ) 70枚 薬剤料 139 + 外服薬調剤料 10
ロキソニン(ロキソプロフェン) 3錠×28 薬剤料 140 + 内服薬調剤料 78
レパミピド錠 3錠×28
エンブレル皮下注射25mgシリンジ 4本 薬剤料 6928+ 内服薬調剤料 26
合計点数 7301

自己負担額は合計点数×10×自己負担割合で算出できます。

私の場合、3割負担なので1か月21,900円です。

調剤基本料は薬局の種類によっては、お薬手帳持参でほんの少し安くなります。全体の薬の自己負担額と比較してしまうと本当にちょっぴりの割引なのですが。

詳しくは以下の記事をご参照ください。

http://blog.chemi-jyo.com/?p=101

高いのはやっぱり生物学的製剤

やはり、薬価が圧倒的に高額なのは、生物学的製剤であるエンブレルです。1本15.000円くらいなので、自己負担額は1本5,000円くらいです。1か月が5週間ある月は+5,000円負担が増えます。

私にはとても相性が良い薬のため、やめるという選択肢はないです…当分付き合っていく必要があります。

http://blog.chemi-jyo.com/?p=441

リウマチ治療は経済的負担がかなり大きいです。リウマチ治療が始まって、家計の収支がギリギリになり、貯蓄が全くできない状態です。かなりつらいですね。

もしこれがエンブレルの25mgから50mgに変更になると値段は倍になります。そうすると、自己負担額が1本10,000円くらいになります。自己負担額の限界ですね。万が一、50mgのエンブレルの使用を主治医の先生に提案されても断るつもりです。さすがにそんなに医療費は負担できないので。

まとめ

年齢が高ければ、医療費の自己負担額が1,2割になる場合も、40歳以上であれば介護保険が適応されることもあります。

20~30代でリウマチを発症してしまうと、医療費の自己負担額は高いですが、年収が低いことが大半で、医療費を払い続けるのは、かなり厳しくシビアな問題です。

私も今後の経済状態によっては、生物学的製剤をやめる、という選択肢を取らざる負えなくなるかもしれません。

早く、症状が安定して薬なしでも寛解になることを願っています。

リウマチ寛解・完治に向けて進んでいます

            <h2>リウマチの症状緩和</h2>

関節の痛みが小さくなってきた

現在のリウマチの治療履歴は以下の通りです。

http://blog.chemi-jyo.com/?p=9

季節が9月に入って、リウマチの関節の痛みが少し和らいできました。

正直、何が原因で症状を緩和してきたのかはっきりとは分かりません。リウマチってそんなもんなので。

ですがおそらく、7月から高い医療費を払って始めた生物学的製剤エンブレルによるものだと思われます。

生物学的製剤 エンブレルの効果が出るまで

生物学的製剤であるエンブレルの自己注射を始めたのは7月でした。

最初の一か月間は何も変化がありませんでした。

こんなに高い薬代を払って、しかも自己注射というやや辛い事を行いながら、変化がないってどういうこと?と、若干の苛立ちを感じてはいました。

一か月半を過ぎたあたりから、前よりなんとなく強い痛みが減ってきたかも?と感じるようになってきました。

また、痛みの感じ方が変わってきた頃にちょうど病院での定期血液検査がありました。なんとそこで、炎症の数値が小さくなっていました。

主治医の先生曰く「はっきりとしたことはわからないけれども、血液検査の炎症の数値の下がり方から、もしかするとエンブレルが良いのかもしれない」とのことでした。

リウマトレックスは服用始めて半年が経ちますが、私とはイマイチ相性が良くないのかもしれません。

私の場合、エンブレルの方が変化がありました。実感できる効果が出るまでだいたい2か月くらいかかりました。

でも、エンブレルで一気に変わったわけではなく、現在、じわじわ徐々に徐々にゆっくりではありますが、関節の痛みが変化し始めてきています。

まとめ

つらくが苦しいと思っていたリウマチですが、寛解完治に向けた兆候が見られてきました。

このままゆっくりでもいいので、何事もなく関節の痛みが消える方向に向かうことを願う毎日です。

エンブレルの投薬を迷っている方もいらっしゃると思います。

正直エンブレルはかなり高額な医療費がかかります。

でも、治療を行わないまま、関節がどんどん破壊され、動けなくなる方がより経済的な損失が大きくなることが予想されます。

エンブレルをはじめとしたリウマチの薬は個人差が大きく、 効果があるかないか試してみないとわからないのが実情です。

私もリウマトレックスでは変化がないですし、エンブレルは変化が出るまで1ヶ月半以上かかりました。 でも、効果が出る可能性がある薬です。

効果がなかったらやめればいいので、まずは主治医の先生とよく相談して、一度試してみることをお勧めします。

リウマチ 推奨自助具 一覧

            <h2>リウマチはこんなこともできない?</h2>

リウマチの便利グッズである、リウマチの自助具で主だったものは、以下の通りだそうです。

自助具 | 公益社団法人日本リウマチ友の会

また、工夫する関節リウマチの生活については、以下のサイトが分かりやすいです。

第1回 食事編|リウマチ21.info

確かにプラグの抜き差しは辛いなあ・・・

爪切りも結構きついなあ・・・

この辺の製品はおいおい選定・購入、感想等を記載していきたいと思います。

でも、 上記のサイトに載っている以外のことでも、 大変な作業は本当にたくさんあります。

人間の動く際には関節が可動しているので、関節の痛みがあるということは、”動くと痛い”ということで動作に支障が出てきます。

また、”痛み”によるストレスはもちろんですが、”できない” ということに対しても、結構なフラストレーションになります。

現状、私自身は焦りを感じるぐらい、今まで当たり前に行ってきたことが、全然できなくなってきています。

人によっては「えっ、こんなことも」と思われるようなことかもしれませんが、なかなかつらいです。

  • 回転式のドアノブ
  • パソコンのキーボード
  • 収納ケースの開閉
  • ミル付きの黒胡椒  ・・・

正直、枚挙にいとまがありません。

黒胡椒のミルとか盲点すぎて衝撃・・・

「これもやりづらいのか・・・!」

ブルータスお前もか、状態です。。

自助具の必要性を強く感じる

痛みが強いときは、お箸が握れなくなってきました。 不自由なことがどんどん多くなる、今日この頃。

関節リウマチ患者向けの自助具はなかなか体系だった情報がなく、断片的です。

そんな中、日本リウマチ友の会の以下のサイトで、一覧表となっていたので、今後自身が購入する際に参考するために、まとめてみました。 公益社団法人 日本リウマチ友の会

自助具一覧

1. 多目的用具

リーチャー

サイズの異なるお助けハンドは発見できましたが、友の会リーチャーは見つけられませんでした。どこで売っているのだろう?

[itemlink post_id="326" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[itemlink post_id="327" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

2. 療養

サポーター

チュービコットサポーターは巻物になっていて、切って使用するタイプ。サイズがいくつかあるから、自分に合った物を使えるのがメリットです。

[itemlink post_id="328" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

でも、私はサイズが合うので、コスト面から100円ショップのサポータを愛用しています。

[box06 title="あわせて読みたい"]手首と膝のサポーター(100円ショップのがおすすめ)[/box06]

軟膏塗りサポーター

手の届かない部分へクリームや薬を塗りたいときに使用する自助具。

背中は手が届かなくなりますね。孫の手欲しいなと思い、100円ショップで購入しました。

[itemlink post_id="329" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

3. 更衣

ボタンエイド

ボタンエイドとはボタンの着脱の自助具のことです。 リウマチ友の会で紹介されていたボタンエイドは以下のものです。

[itemlink post_id="330" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

ボタンエイド調べたら、Amazonでもう少し安いのも発見しましたが、売り切れてしまいました。。

4. 整容

ヘアブラシ

腕を上げなくても髪の毛をとかすことが可能なブラシ。 肩が痛いときにも使えます。

[itemlink post_id="332" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

ボディブラシ

調べていたら、バナナカーブのボディブラシもありました。

これは、単純に便利グッズで一般の人にも便利な気もします。

[itemlink post_id="333" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

爪切り

リウマチ友の会で紹介されていた首振りヘッド爪切りは以下のものです。

[itemlink post_id="334" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

ノーメーカーですが、もう少し安い首振りつめきりもあります。

[itemlink post_id="335" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

ワンハンドで切れる爪切りもあります。病状が進行して、より指が不自由な場合は、こちらも選択肢のひとつになるかと思います。

[itemlink post_id="336" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

5.食事

手が不自由でもつまみやすいように工夫されたお箸。右手用と左手用があり、色も何種類かあります。

[itemlink post_id="337" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[itemlink post_id="338" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

くるくるシリコン

スプーンやお箸、歯ブラシ、ボールペン等に巻き付けることで、ものを握りやすくするものです。なんにでも使える汎用性が便利。色は、水色とピンクがあります。

[itemlink post_id="339" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

食事

UDグリップ包丁

包丁は本当につらいです。じゃがいもとか人参をカットするのは本当に厳しいです。

自助具の包丁はオレンジ、イエロー、グリーンの三色展開です。

[itemlink post_id="340" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

シリコントング

トングはリウマチでなくても便利です。

現時点で一番安いトングは以下のものでした。パール金属なので安心です。

[itemlink post_id="341" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

7. 入浴

すべり止めマット

すべり止めマットとは、浴槽内に敷いて浴槽内での転倒を防ぐものです。

リウマチ友の会推奨の製品は見つけられませんでした。

他の製品には、”マットがデコボコで痛くて座れない”という口コミも見かけましたが、こちらの製品にはそういった口コミは特に見かけられず。思っていたよりも大きかったという口コミはありました。

[itemlink post_id="343" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

アロン化成は介護用品で有名なメーカーです。

値段が高いのですが、その分口コミの評価も高く、安心感があります。

リウマチ友の会の推奨品はこの辺かな?大きさが大・中・小の3種類、色がブルー・レッド・ピンクの3種類あります。

[itemlink post_id="344" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

シャワーチェアー

一般的なお風呂の椅子に座ることは困難になってきました。

というのも、膝が痛い上に可動域が狭くなってしまったため、うまく膝を曲げることができず、普通の椅子より高さの低いお風呂用の椅子まで腰を下げることができなくなってしまったからです。

早急に購入したいと思っているものの一つです。

基本的に折りたためるものはないため、使用していないときにコンパクトに収納することはできません。

口コミにも”思ったより大きい”、”小さすぎる”、”高さが低い” といったコメントが見受けられるので、購入前に大きさを確認することをおすすめします。

リウマチ友の会の推奨製品はリッチェルのシャワーチェアーだと思われます。

形状は背もたれなしタイプ・背もたれありタイプ・ひじ掛け付タイプの3種類、色はピンク・ブラウン・グリーンの3色展開です。

[itemlink post_id="345" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

山善のシャワーチェアーは介護用のお風呂の椅子の中でも値段が安いです。

こちらも、形状は背もたれなしタイプ・背もたれありタイプ・ひじ掛け付タイプの3種類、色はオレンジ・グリーン・ブラウン・ブルーの4色です。

[itemlink post_id="346" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

9. 外出

靴べら

リウマチの方だけではなく、一般の方の評価も高いのが、以下の推奨靴べらです。

色はブラック、グリーン、ピンクの3色あるみたいです。

[itemlink post_id="347" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

[box06 title="あわせて読みたい"]自立するスタイリッシュな靴べら探し[/box06]

11. その他

コンセントプラグ 補助具

コンセントプラグは本当につらいです。特にプラグを抜くときはコードを引っ張りたくなるレベルです(危ないのでコードは引っ張っておりませんが)

スイッチ式の延長コードでプラグの抜き差しの動作を回避しています。

[box06 title="あわせて読みたい"]おしゃれで機能的なスイッチ式電源タップ(コンセント抜き差しの工夫)[/box06]

色はホワイト、ブルー、レッドの3色。

[itemlink post_id="348" alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

洗濯バサミ

ユニバーサルピンチという弱い力でつまむことが可能なピンチもあります。

[box06 title="あわせて読みたい"]自助具 ユニバーサル洗濯ピンチというものがあるらしい(洗濯物干しの工夫 補足)[/box06]

[itemlink post_id="349 alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す"]

まとめ

関節リウマチで不自由になっても快適な日常をすごす手助けになる自助具についてまとめました。

中には、一般の方にも便利なものもあります。

ゆくゆくは高齢になり、他の家族も体が不自由になっていくことを考えると、今からユニバーサルデザインの製品をそろえ、家の中のバリアフリー化を進めるという手もあるかな、と最近思っています。

痛みでつらい毎日が続きますが、工夫を凝らして、ラクに楽しく日常を過ごしていきたいと思っています。